
当院の4つの特徴
-
01病気もケガも年齢問わずなんでも対応
当院のモットーは「患者さんとご家族皆様の健康をトータルサポート」です。
当院では、高血圧・糖尿病・高脂血症・肥満などの生活習慣病から、発熱・咳・のど痛・腹痛・下痢などの風邪症状、突然の頭痛やめまい、急激な胸痛や腹痛などの突然の体調不良まで、年齢問わず、幅広く対応します。
病気でもケガでも、早期発見と早期治療が大切です。救急科専門医と画像診断専門医として培ってきた経験から、小さな変化や些細なことにも気を配り、重症化の兆候を見逃さないことが非常に重要と考えています。どんなに些細なことでも構いません。少しでも心配なことがありましたら何でもご相談してください。お付き添いのお母様、お父様、
ご家族の皆様ご自身の健康を後回しにしていませんか?当院ではあなたの健康はみんなの幸せに繋がると考えています。あなたのため、あなたの家族のため、あなたの大切な人のために、少しでもお困りのことがありましたら、些細なことでも構いませんので、ご相談ください。
診療内容一覧
木村あおぞらクリニックはなんでも相談できる、アットホームなクリニックです。患者さんとご家族皆様のかかりつけ医として寄り添い、皆様の健康をトータルサポートいたします。お気軽にお越しください。 -
02CT完備、各種検査可能、放射線診断専門医による読影
当院ではCTを完備し、血液検査、尿検査、心電図検査、エコー検査、レントゲン検査など各種検査を豊富に取り揃えており、あらゆる症状や疾患に対応出来ます。気付きにくい、見つけにくい病気を早期に発見し、治療に繋げることが可能です。
CT画像診断のプロである放射線診断専門医による
CT検査当院の院長は救急科専門医であると同時にCT画像診断のプロ「放射線診断専門医」でもあります。通常ですとCT画像を遠隔読影に依頼するため、皆様には数日から1週間以上不安や心配な気持ちで待ってからの説明が現状ですが、当院ではCT検査後に迅速・丁寧・正確な画像診断を行いますので、皆様にはその日のうちに画像診断結果をお伝えいたします。安心して検査をお受けください。
CT画像診断
-
03大学病院など専門医療機関との連携
鳥取大学医学部附属病院高度救命救急センターや基幹病院など多数の医療機関と連携しています。更なる精査や入院治療が必要な場合には適切なタイミングでご紹介いたします。
当院は病診連携(病院と診療所の連携)や診診連携(診療所と診療所の連携)をより強固に構築し、地域医療の発展に全力を尽くします。連携病院
- 鳥取大学医学部付属病院(高度救命救急センターなど)
- 山陰労災病院
- 米子医療センター
- 博愛病院
その他、近隣クリニックとも連携しています。
-
04現役フライトドクターのクリニックの先生
当院の院長はクリニックで地域の医療と皆様の健康を守りつつ、引き続き鳥取大学医学部附属病院高度救命救急センターでドクターヘリに搭乗する現役のフライトドクターです。
当院は、鳥取大学医学部付属病院高度救命救急センターをはじめ、鳥取・島根の山陰全域の病院と連携することで、米子市のみならず山陰全域の地域医療を守り、社会貢献できるよう努力を続けていきます。
安心してご来院いただくために当院での感染症対策について
当院では、発熱や咳などの感染症症状の有無により、入口を分ける、発熱外来で診察するなど、空間的に動線を分けて診療しています。
-
院内消毒・空気清浄の対策
- アルコール消毒の配置
- 空気清浄機の設置
- 換気の徹底(空調システムが常時稼働しています)
-
空間の隔離対策
- 感染対策室の設置
- Web予約とweb問診システムの導入
- キャッシュレス決済の導入(クレジットカード)